ITP規制とは?
「ITP規制」とは、Appleが提唱している、ユーザーのプライバシーを守るための機能「Intelligent Tracking Prevention(ITP)」の規制のことを指します。この機能は、Safariブラウザを通じてユーザーのオンライン行動をトラッキング(追跡)する第三者クッキーの使用を制限するものです。ユーザーがサイトを離れた後もその行動履歴を追跡し続ける『クロスサイトトラッキング』を防ぐことが目的です。
なぜITP規制が必要なのか?
ITP規制は、ユーザープライバシーの保護を目指すAppleの取り組みの一部で、ユーザーのプライバシー侵害の危険性を減らすために導入されました。インターネット上で商品やサービスについて検索や閲覧をすると、関連する広告が頻繁に表示される経験はほとんどの人にあるでしょう。これは、クッキーによりユーザーの行動が記録され、それをもとにパーソナライズされた広告が表示されるからです。しかし、こうした行動履歴の収集や利用は、ユーザーのプライバシーを侵害する恐れがあります。
ITP規制がデジタルマーケティングに与える影響
ITP規制により、Webサイト運営者や広告主は、ユーザーの行動履歴を詳細に把握し、広告配信を最適化することが難しくなりました。一方で、広告配信先が限定され、全ての広告が一律に配信される状況になると、ユーザーにとっては関心のない広告を見る機会が増え、逆にイライラを感じることもあります。また、効果的な広告配信が困難になることで、広告費のROI(投資対効果)が低下する可能性もあります。
ITP規制に対する対策
ITP規制への対策として、第一に考えられるのは、広告配信の方法を見直すことです。例えば、ユーザーの同意を得た上で、ファーストパーティクッキー(Webサイト運営者が直接設定するクッキー)を活用しユーザーの行動履歴を収集するなどの方法が考えられます。また、広告配信ではなく、コンテンツマーケティングによるリーチを強化するなど、ユーザーとのコミュニケーション方法を見直すことも重要と言えます。ユーザーファーストのマーケティングを実現するためには、ITP規制やそれに対応するための対策を常に踏まえたデジタルマーケティングの進め方が求められます。
デジタルマーケティングの相談はこちらから
インティメート・マージャーでは、データの分析・解析のみならず、AI技術・データ活用コンサルティング力・商品開発力といった強みを生かし、Web広告の獲得単価の改善・ブランディング広告の評価・ポストクッキー(クッキーレス)ソリューション・データに関するプライバシー保護対策など、さまざまな最新のデジタルマーケティング施策で企業の課題を素早く効率的に解決します。